MESSAGE
代表者メッセージ
Text content
創業以来、私たちはイベント事業を通して全てのお客様や社会から信頼され、
必要とされる企業でありたいと考えております。
同様に関係各社・社員とそのご家族・その他関わる全ての人とのご縁を大切にし、
今まで培ってきた有形・無形の価値を社会に還元し、貢献してまいります。
社会を取り巻く環境は時代の流れとともに常に変化する中、持続可能な付加価値の高いイベントを創造し、
提案し続けていくことこそが私たちの未来への進む道だと思っています。
新たなもの作りや新しい価値を創造することへのチャレンジを進める為、
イベント事業を柱に建築設計・空間デザイン事業、そして建設事業を立ち上げました。
このような各事業のコラボレーションからから生まれる私たち独自のビジネススタイルは
唯一無二の価値観を生みだし、皆様に喜んでいただけますよう
更なる向上のため努力してまいります。
CORPORATE OUTLINE
会社概要
| 会社名 | 株式会社 シグ |
| 所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山2-28-6 |
| 法人設立 | 1991年4月1日 |
| 資本金 | 20,000,000円 |
| 代表取締役 | 後藤 徹 |
| 主体業務 | 各種プロモーション計画・実施・総合管理 |
| 舞台、イベント企画・演出・制作・運営 | |
| グラフィックデザイン・空間デザイン | |
| 建築・インテリア・ランドスケープ設計 | |
| 各種建設施工・コンストラクションマネージメント | |
| 取得許可 | 一級建築事務所 東京都知事登録 第60933号 |
| 建設業 東京都知事許可(特 –28) 第145846号 | |
| 日本コンストラクション・マネージメント協会会員 | |
| 有資格者 | 一級建築士/ 一級建築施工管理技士/ |
| 一級造園施工管理技士/ 一級土木施工管理技士/ | |
| 第3種主任技術者/ 高圧電気技術者/ | |
| 産業廃棄物中間処理施設技術管理者/ | |
| 特別管理産業廃棄物管理責任者 | |
| 取引金融機関 | さわやか信用金庫 赤坂支店 |
| 三井住友銀行 青山支店 | |
| 三菱UFJ銀行 渋谷中央支店 | |
| 加盟団体 | 一般社団法人 日本コンストラクション・マネージメント協会 |
| 一般社団法人 東京都建築士事務所協会 | |
| 公益社団法人 日本建築家協会 | |
| 主要取引先 | 株式会社イベント&コンベンションハウス |
| 株式会社ADKクリエイティブ・ワン | |
| オーデマ ピゲ ジャパン株式会社 | |
| 株式会社グローバルプロデュース | |
| 株式会社コスモ・コミュニケーションズ | |
| 株式会社シブヤテレビジョン | |
| 清水建設株式会社 | |
| 株式会社JTB | |
| 株式会社JTBコミュニケーションデザイン | |
| 株式会社ジャパングレーライン | |
| 帝人フロンティア株式会社 | |
| 東急株式会社 | |
| 東京都 | |
| 凸版印刷株式会社 | |
| 株式会社ナカノフドー建設 | |
| 株式会社 博報堂 | |
| B-R サーティワン アイスクリーム株式会社 | |
| フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社 | |
| 前田道路株式会社 | |
| 宗教法人靖國神社 |
BUSINESS OUTLINE
業務内容
EVENTS
| 表彰式 | 演劇/芝居 |
| キックオフミーティング | パーティ |
| 製品発表会 | 商談会 |
| プレス発表会 | 展示即売会 |
| 展示会 | 試写会/上映会 |
| 試乗会 | サイン会/握手会 |
| 株主総会 | ファン感謝デー |
| 周年イベント | サンプリング |
| 式典/セレモニー | フェスティバル/お祭り |
| コンテスト講演会 | コンサート/音楽イベント |
| 学会 | 運動会 |
ARCHITECTURE
| ・建築の企画・設計・監理 |
| 商業施設 |
| 社寺 |
| 住宅 |
| 教育施設 |
| 福祉施設 |
| 生産施設 |
| ・環境の企画・計画 |
| 公園緑地計画設計 |
| ・インテリアの企画・設計・監理 |
| ・家具デザイン |
| 前各項に付帯する一切の業務 |
OTHER
| 環境映像制作 |
| CF映像制作 |
| 会議映像制作 |
| 海外映像制作 |
| VR映像制作 |
| プロジェクションマッピング映像制作 |
| グラフィックデザイン |
| 商業施設計画 |
| 博覧会・展覧会・美術展計画 |
| 総合コミュニケーション計画 |
| 各種プロモーション計画 |
| 各種ブランディング計画 |
